2020/02/23 柴犬集合ゲリラ伏見稲荷大社

少頭数では来ることがある伏見稲荷大社。

伏見稲荷大社
伏見稲荷本殿京都市伏見区深草お稲荷さんの総本宮の伏見稲荷大社は711年に御鎮座の商売繁盛の神様。
外国人の人気日本観光スポット1位の場所で千本鳥居やおもかるいしが有名。
今回は初めてゲリラメンバー訪れた。
コロナの影響が出だした2月23日、外国人観光客減り早朝の時間帯を狙って6時に集合。
流石、ゲリラ部隊のメンバーはフットワークが軽く、小鉄家を除くと私が一番遅く到着しました。
朝が早いと神社の駐車場に車に止めれるのですが、結構沢山の参拝者が来てました。
それでも日本人を含めても人がいません。
伏見稲荷で柴犬集合ゲリラ
伏見稲荷は外国人観光客人気ナンバーワンなのでこんな伏見稲荷は久しぶりです。
ちなみに以下は広島の平和公園、こちらも広島の厳島神社あたりが上位になります。
空いていてもいなくても、ゲリラ活動ですからすべて迅速に撮影を完結します。

吠えない、粗相はさせない、撮影時間は2分以内、いつもは3分縛りですが、人がいないのでギャラリーさん用の撮影時間を除いております。
手水をしてお詣りを済ませて千本鳥居へ。

ケンシロウの後頭部

今回もYouTubuごろたろうチャンネルに動画を上げておりますがこちらのサイトにも貼り付けましたのでご覧ください。

シニアの柴犬達なので頂上までは行かず早めに引き返し。
ちょうど麓のところで小鉄家が登場、もう一度境内と参道で撮影。

伏見稲荷大社の柴犬達
小鉄の千本鳥居での写真は残念ながらありませんでした。
午後の段取りを話しながらガストでモーニング!
午後は銀閣寺方面へ。
つづく

柴犬・日本の犬が好きだったらフォローしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA