2020/02/09 第10回元気ひろめ市100柴

2月9日(日)高砂総合運動公園で行われた唐揚の川政さん主催「第10回元気ひろめ市」に参加させていただきました。

我が家からは阪神高速と第二神明加古川バイパスで約1時間半の道のり、道が空いていればちょうどいい距離のドライブになります。

食のイベントとあって2月の一番寒い時期ではありますが大勢の人が来場されてました。
100柴企画と呼び掛けていましたので多くの柴犬達もいました。

いぶきが我が家に来て以来、こんなに多くの柴犬がいる場所にお出かけするのは初めての経験。お店ではほぼ番犬状態、ドッグランも飼い主以外は触れ合わないミニピンみたいな性格のいぶきには、とてもいい経験値が得られました。

地元はなちゃん、はにまるちゃん、お馴染みの神戸のくうてんちゃん、他神戸播州界隈の柴犬達が集結。
柴犬集合写真

播州のオッサンと柴犬

そして私が代表して集合写真を撮らせて頂きました。 お馴染みのオッサンと柴犬も大人数で撮影、絵になる被写体テーマです。

 

今回も動画で編集したものをYoutubeごろたろうチャンネルにアップしており、こちらのサイトにも貼り付けました。


総括

播州地方でも南西部の赤穂から岡山の日生にかけては、牡蠣の産地なので牡蠣押しの屋台が人気でした。
急遽オフシャル撮影係を拝命しました。参加された方は写真をダウンロードできるようになっております。集合写真の為パスワードがありますので個々にご連絡ください。
川政さんはごろたろうのイベントに参加してもらうため、柴犬あんずちゃんのところに、柴贔屓の唐揚屋さんということでご紹介頂きました。残念ながらこのイベントは大雨で流れました。

川政さんも地域振興も兼ねたイベントで、大変ご苦労だった思います。
でも、たまには参加する側も楽しいものですね。
満腹の帰り道、明石寄り道に続きます。

柴犬・日本の犬が好きだったらフォローしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA